NEWS

【報告】第2回テーマ別研修(脱炭素まちづくり)を開催しました

ゼロカーボン塾

政策形成力強化の視点から、脱炭素の基礎的取り組みから先進事例まで、さまざまな視点に基づく全5回のオンライン講義を「テーマ別研修」として実施します。その第2回研修として、2025年10月6日にオンラインにおいて脱炭素まちづくりをテーマとした研修を開催しました。

再生可能エネルギーの普及を図るためには、温暖化対策としての視点に加えて、地域に裨益する視点が重要です。本研修では、再生可能エネルギーの導入を雇用や産業の創出、観光振興、災害時の電力供給など、地域の持続可能なまちづくりとしてとらえる視点を学びました。

研修プログラムについて

●講義 自治体が脱炭素に取り組む5つの理由~具体的施策を交えて~
一般社団法人ローカルグッド創成支援機構
事務局長 稲垣 憲治 様

●地域と共生した再エネ導入に向けた取組について
経済産業省北海道経済産業局エネルギー対策課 鷲頭 希理 様