お知らせ
政策形成力強化の視点から、脱炭素の基礎的取り組みから先進事例まで、さまざまな視点に基づく全5回のオンライン講義を「テーマ別研修」として実施します。その第3回研修として、2025年10月9日にオンラインにおいて太陽光発電をテーマとした研修を開催しました。
北海道内で広がるゼロカーボンの取り組み。その柱の一つである「太陽光発電」に焦点を当て、最新の動向や導入事例を学びました。太陽光発電に関わる技術動向に加えて、地域経済や課題解決につながる活用のヒントや、実際の導入事例等についてお話を伺いました。
研修プログラムについて
※自治体担当者様は「市町村担当者専用」からログインいただくことで、講義映像の視聴および講義資料のダウンロードが可能です。
●講義 太陽光発電~現状と市町村における導入手法について~
公益財団法人自然エネルギー財団
上級研究員 尾身 悠一郎 様

●講義 エネコープのPPAモデル
株式会社エネコープ
新エネルギー部 岩見田 敦史 様、梅本 彩花 様
