NEWS

【報告】第3回ゼロカーボン塾 現地視察(深川市・秩父別町)を開催しました

ゼロカーボン塾

空知初のZEB 庁舎である深川市役所を訪問、積雪寒冷地である地域特性を踏まえた地中熱、太陽光等の再生可能エネルギーの活用のほか、高断熱化や高効率機器など省エネルギー化についてお話を伺いました。また、秩父別町においては太陽光発電と蓄電池を組み合わせた再生エネルギーで公共施設の電力を賄う「秩父別町マイクログリッド」についてご紹介いただきました。

現地視察プログラムについて

●講義 秩父別町マイクログリッド構築事業
秩父別町 企画課 主幹 谷田 昇平 様

●現地視察・意見交換
<ご案内>
秩父別町 企画課 主幹 谷田 昇平 様

<秩父別町マイクりグリッド>

<意見交換>

●講義 深川市 脱炭素施策の取組経過等
深川市企画総務部 総務課 課長補佐 小松 純 様
深川市市民福祉部 市民生活課 環境衛生係 主任 野原 大輔 様

●現地視察・意見交換
<ご案内>
深川市建設水道部 複合施設整備推進室 室長 黄倉 利昌 様
深川市企画総務部 総務課 課長補佐 小松 純 様

<深川市役所庁舎>

<質疑応答>